2018.02.26 02:56満員電車で気付いた「音楽には身体の自由が必要」こんにちは。さらです!毎朝、通勤ラッシュの電車に乗って通勤をしているのですがほぼ身体の自由がきかない状態の車内で、そうだよね!と思ったことがあったので、今日そのことについてです。大学で東京に出てくるまでここまでとは思っていなかったのですが都会のラッシュの電車って本当にしんどいですよね><タイミングと路線によりますが、一番酷い時は両足が浮き...
2018.02.25 09:47ユーミンもアレクサンダーのレッスン!こんにちは。さらです。お友達の拡散で知ったのですがあのユーミンさんも!アレクサンダー・テクニークのレッスンを!受けていらしたそうです!こちら👈元ツイートです☆ライブ前の緊張についての問いに対して2017年4月に不要な力が入ってしまうため、ツアー前にアレクサンダーのレッスンを受けていたと答えていらっしゃいました。日本のニューミュージック、...
2018.02.23 11:43WSで盛り上がった話でおさらいの巻ーその④ーこんにちは。さらです。ワークショップで盛り上がった「お腹に空気は入りません」モンダイの続きとして今日は、じゃあお腹を無理やり動かさなくていいんならどこが動くのさ?というお話について書いてみようと思います。言うまでもなく、そしてみなさんご存知の通り肺で空気が出入りするので、大きく動くのは「肋骨」ですね。なんだよ!当たり前じゃーん!って話なの...
2018.02.21 03:08【閑話休題】「できない私」プランほど実現してしまうこんにちは。さらです。閑話休題が続きますが、昨日のレッスンでものすごく実感したことが前回の続きだなぁと思ったので、今日はそんなお話しです。苦手なフレーズや音域、新しく試していることなどでどうしてもうまくいかない!っていう時、実はうまくいかなくしているのは私自身だった><というお話です。これは歌や音楽に限らず他のすべてのことに当てはまると思...
2018.02.19 04:57【閑話休題】私に必要だった経験こんにちは!さらです!今日はワークショップのふりかえりをちょっとお休みして最近私がはっとしたことについて書いてみたいなと思います。どういうことかと言うと「明確なプランの実行による成功体験」というのが、私には絶対的に必要だったんだなーということです。やりたいことやできたいことがあってそのやりたい気持ちを持続させるモチベーションのひとつに「成...
2018.02.15 03:37呼吸と腹筋の関係はどうなってる?こんにちは!さらです。前回、腹式とか胸式とかじゃなくて機能に沿って使えるものを全部使おう!という呼吸について書きました。今日はその続きで「腹筋群」が呼吸のために果たしている役割についてみてみたいと思います^^容量の変わらない腹腔が横隔膜の上下とともに動くことをお話ししましたがその腹腔は何によって飛び出したり流れ出たりしないでまとまっている...
2018.02.14 04:06WSで盛り上がった話でおさらいの巻ーその③ーこんにちは。さらです!ワークショップで参加者のみなさんの反応が大きかった身体のしくみをおさらい的に書いてみよう第3弾です。前回腕と呼吸の仕組みについて書いてみたので呼吸続きで今日は「腹式呼吸とか胸式呼吸とかって、何が違うの?」というお話にしようと思います。歌や管楽器で必ずといっていいほど言われる「腹式呼吸で!」「息をお腹に入れて!」という...
2018.02.10 07:38腕と呼吸の関係を考えてみようの巻こんにちは!さらです。前回、腕は鎖骨からという話を書きました。で、その腕と呼吸にどんな関係があるのさ?というのが今日のブログです。またちょっとした実験から始めてみようと思うのですが枕とかクッションとか鞄とか、なんか程よく抱えられるものを抱いてみてください。それをちょっと強めに抱いて、「絶対に肩や腕を動かさない!1mmだって動かしちゃいかん...
2018.02.09 08:08WSで盛り上がった話でおさらいの巻ーその②ーこんにちは。さらです。ワークショップで参加者のみなさんの反応が大きかった身体のしくみをおさらい的に書いてみよう第2弾。今回は「腕はどこから?」編にしたいと思います!後述しますが、腕と呼吸は強い関係性があります。なので、腕についての認識を深めることで呼吸の新しいヒントがあるかも^^ということで、参加者のみなさんにも聞いてみました。「『腕』っ...
2018.02.08 06:13WSで盛り上がった話でおさらいの巻ーその①ーこんにちは。さらです。それでは。ワークショップで参加者のみなさんの反応が大きかった身体のしくみをおさらい的に書いてみるブログ第1弾。まずはやっぱり「頭が自由って、何?」てきなお話から^^ワークショップではアレクサンダー・テクニークのレッスンをしたわけではないのですが私が学んでいることは何か、ということをざっくり知ってもらいたくてペアやグル...
2018.02.07 08:37ワークショップおわりました!こんにちは!さらです!ワークショップまでは勉強期間…!と思ってしばらくブログをお休みしていましたが無事先日、初めてのワークショップが終了しました^^まずは来てくださったみなさんに心から感謝です!不安というか、未知の事に対して色々想定しすぎていた部分も多かったのですが参加して下さったみなさんの、私の受入体制がばっちりで(笑その空気に大いに助...