はじめに
さらです。ポップスアカペラとか弾き語りをやっています。過去には合唱とか声楽も少しだけ、やっていました。(そういえば高校生の時に合唱の課題曲で「はじめに…」を歌ったような。←歳がバレますね。。)
1年半くらい前に突然、私、アレクサンダー・テクニークの先生になりたいかも!と思い立って、Body Chanceという学校で教師資格取得のために勉強を始めました。
アレクサンダー・テクニークってなんじゃらほいとかはそのうちまた書きます^^
会社員をしながらパートタイム生として学んでいますが、最近やっと、色んな気づきが自分の中で見つかってきて、書きたいことが少しずつ出てきたので、ブログを作ってみました。Body Chanceでは、学んだことや発見を発信していくことを推奨(?)している風なので、かなり勇気を出して、思い切って、書いていこうとおもいます。
ブログの名前は、ただ自分の名前と引っかけてつけたかっただけなのですが、「まっさら」で意味を調べたら「まったく新しいこと」と出てきて、あ!これだなーと思ってつけました。
AT(アレクサンダー・テクニーク)を勉強してると、毎日「あーこれは新しい!」に出会います。いつも新しい気付きに向かっていけたら幸せだなーそれが文章にできたらいいなーという気持ちをこめて。
ヘッダーは昔からSNSでお世話になっているすてきなお姉さんに絵を描いていただきました。
最近、「手をつなぐ」て言葉が気に入っています。ATを学ぶ中で「協調作用」という言葉がよく出てくるのですが(これもまたいつか書きますね)、私の中では「手をつなぐ」と翻訳することで割としっくりきていて、歌をうたう身体と私自身と手をつないでいけるようになりたいなー、それに対する気付きをもって色んな人とブログを通してつながっていけるとたのしいなーっていう希望をこめて、サブタイトル的に、イラストに入れてもらいました。
(見た目はこっちの方がタイトルっぽいですね!笑)
長くなりました!
また溜めてあることを少しずつ書いていきます。よろしくお願いしますー。
0コメント